昨日はこの間の大雪の話の流れであった、雪が印象的な映画、岩井俊二の「Love Letter」を見たんです。
お話的にはかなり設定が捻ってあって、映画らしいお話です。
中山美穂の演技がよくて、なんだろう、明暗別れたキャラクターを丁寧に演じています。
岩井俊二は毎度のことだけど、女優さんのその時の美しさ、輝きを一生懸命フィルムに閉じ込めようとするんですよね。とにかく中山美穂が美しかったです。
このお話の良いなと思う点は、中山美穂が愛する相手が、ぶっきらぼうで分かりやすく優しいキャラではないところ。分かりにくくて、でもいろんな痕跡を丁寧に解きほぐしていくと、その人の愛の深さを感じるというかね。その感じにグッと来ます。映画素晴らしい。
日暮里
まずは日暮里から始まります。
日暮里駅を降りて、山手線の内側にいくと何があるか知ってますか?谷中霊園というのがあって、広大な霊園が広がっています。こんなところにこんなにお墓があるなんて、と驚くのではないでしょうか。
まあ詳しいことはわからんのですが(笑)
なのでそこらじゅうにお寺があるんですよね。そしてお線香の匂いが漂うゆったりした気持ちになれる土地でもあります。
もう少し内側に入っていくと「谷中ぎんざ」という商店街があって、散歩するには楽しいところです。「君の名は」に出てきそうな感じの階段があるのですが、全然違いました(笑)
最近ここいら界隈が好きでよく散歩してます。写真撮りながら歩くと楽しいですよ。